著書

2011-03-07 Administrator
Shiraishi T, Morishita S, Takeuchi R: Effects of mechanical vibration on cultured osteoblasts in relation to fracture healing. Biomechanical Application of Vibration and Acoustics, ASME press, 83-93, 2008.

Shiraishi T, Morishita S, Takeuchi R: Effects of ultrasound stimulation on chondrocytes in three-dimensional culture in relation to the production of regenerative cartilage tissue. Biomechanical Application of Vibration and Acoustics, ASME press, 95-107, 2008.
 
稲葉 裕, 斎藤知行:手術部位感染.イラストでわかる整形外科診療.久保俊一, 内尾祐司編集.文光堂,214,2008.

稲葉 裕, 斎藤知行:深部静脈血栓症,肺血栓塞栓症.イラストでわかる整形外科診療.久保俊一, 内尾祐司編集.文光堂,215-216,2008.

稲葉 裕, 斎藤知行:脂肪塞栓症候群.イラストでわかる整形外科診療.久保俊一, 内尾祐司編集.文光堂,217,2008.

稲葉 裕, 斎藤知行:コンパートメント症候群.イラストでわかる整形外科診療.久保俊一, 内尾祐司編集.文光堂,218,2008.

稲葉 裕, 斎藤知行:遷延癒合・偽関節.イラストでわかる整形外科診療.久保俊一, 内尾祐司編集.文光堂,219,2008.

稲葉 裕, 斎藤知行:複合性局所疼痛症候群.イラストでわかる整形外科診療.久保俊一, 内尾祐司編集.文光堂,220,2008.

稲葉 裕, 斎藤知行:小児の膝変形(O脚,X脚).最新整形外科学大系24 小児の運動器疾患.藤井敏男, 中村耕三編集.中山書店,174-180,2008.

斎藤知行, 稲葉 裕:Osgood-Schlatter病.最新整形外科学大系24 小児の運動器疾患.藤井敏男, 中村耕三編集.中山書店,184-187,2008.

齋藤知行, 尾藤晴彦: 膝離断性骨軟骨炎. 最新整形外科学体系, 第24巻 小児の運動器疾患.越智隆弘総編集.中山書店, 181-183,2008.

齋藤知行,尾藤晴彦: 有痛性分裂膝蓋骨. 最新整形外科学体系 第24巻 小児の運動器疾患.越智隆弘総編集.中山書店, 188-190,2008.

齋藤知行,尾藤晴彦: タナ障害. 最新整形外科学体系 第24巻 小児の運動器疾患.越智隆弘総編集.中山書店, 191-194, 2008.

齋藤知行,尾藤晴彦: ジャンパー膝. 最新整形外科学体系 第24巻 小児の運動器疾患.越智隆弘総編集.中山書店, 195-197, 2008.

坂野裕昭: 私の治療法 1)手術的経皮縫合法 .Arthritis, 6: 12-18, 2008.

中村直行 : Antley-Bixler症候群. 骨系統疾患マニュアル改訂第2版 日本整形外科学会 小児整形外科委員会編集, 南江堂, 148-149, 2007.

三ツ木直人:ナーシング・グラフィカ EX.2.疾病と治療.メディカ出版,238-255,2008.

尾藤晴彦: テニスの栄養学. テニスパフォーマンスのための実践トレーニングガイド.別府諸兄監訳.有限会社ナップ,201-210,2008.

平塚和人: 肢体不自由児の外科的療法の適応とそのアプローチ. 理学療法MOOK15 子どもの理学療法. 井上保, 鶴見隆正編集, 三輪書店, 178-190 2008.

牧田浩行,赤池 敦: 第24章 自己評価および機能テスト. テニスパフォーマンスのための実践トレーニングガイド.別府諸兄(監訳),NAP, 295-305, 2008.

三ツ木直人,持田勇一:GSBⅢ型人工肘関節 OS Now Instruction 7,リウマチ上肢の再建手術 ?満足するADL・QOLを獲得する手技のコツ-.メジカルビュー社,84-88, 2008.

持田勇一:ナーシング・グラフィカ アドバイザ14,健康の回復と看護 DVD -運動機能障害-.メディカ出版,2008.(補遺)

三ツ木直人:ナーシング・グラフィカ.14.運動の疾患と傷害.メディカ出版,37-63,2005.