新着ニュース

全404件  <<前の20件 3  4  5  6  7  8  9 次の20件>>
[ 医局blog ]
4/13(月)に医学生・研修医・市大整形外科専攻医向けの外傷セミナーをオンラインにて開講いたしました。 COVID-19が猛威を振るう中、皆で知識を共有し、団結力を高めることができました。 4/20(月), 4/27(月)にも第2回・3回のオンラインセミナーを行う予定ですので、希望者は崔( contact@yokohama-seikei.j...
2020-04-14   Administrator
[ 医局説明会のお知らせ ]
昨日4/13に研修医・若手整形外科医向けオンライン外傷セミナーを開催したところ、大反響をいただきました。 そこで4/20, 4/27に第2回・3回を開催させていただきます(詳細は下記PDF参照)。 COVID-19が猛威を振るう中でも、団結し知識を共有していきましょう。 研修医の先生や医学生の参加もwelcomです。 希望者は...
2020-04-14   Administrator
[ 医局説明会のお知らせ ]
現在COVID-19の感染拡大に伴い、医局説明会の実施は控えさせていただいております。 横浜市大整形外科に興味がある方は、メールや電話、ズームを使った情報の提供や面談を行っております。 医局長 崔(ちぇ)まで、いつでも気兼ねなくご連絡ください。 医局長 崔 賢民 TEL:045-787-2655(医局) ...
2020-04-14   Administrator
[ 医局blog ]
皆さんには整形外科に対してどのようなイメージがありますか? 多くの人が整形外科の先生を想像するとき、屈強そうな男性医師を思い浮かべるのではないでしょうか。実際に整形外科医の90%以上は男性です。 私は、学生時代にテニスを通して、世の中には体を動かすことを楽しんでいる女性がとても多くいることに気がつき、競技レベルが上がるにつれて...
2020-04-14   Administrator
[ 医局blog ]
今年度の医局長を拝命しました崔(ちぇ)です。とうとう3年目に入りました。 今年は日整会のレジストリーが始まったり、新専門医制度開始後初の専門医試験があったりと、これまで以上に気合を入れて頑張っていきたいと思います。 さて、残念ながら、昨年度から猛威を振るっているCOVID-19との戦いはまだまだ続きそうです。 例年この時期は、研修...
2020-04-06   Administrator
[ 医局blog ]
今年度も今日が最後となりました。 みなさま1年間ありがとうございました。 4月の教授就任パーティーに始まり、本当にいろいろな事があった1年でした。 いいことも悪いことも含めて、来年度に生かしてしていきたいと思います。 大学では、臨床も研究も教育も一新し、カンファレンスはとうとう英語のカンファレンスになりました。 特に専...
2020-03-31   Administrator
[ 医局blog ]
福浦 附属病院 大庭です。  統計とは関係ないですが、研究活動を行っていくにあたり役に立つことを、「番外編」ということで少しずつ書いていくことにしました。 研究者としての登録、および紹介ページの作成 論文を書いたら(あるいは共著者になったら)、当たり前ですがその著者リストに自分の名前が載ります。私であれば大庭真俊(Ob...
2020-03-24   Administrator
[ 医局blog ]
初めまして。今年度ももう終わりが近いですが、自己紹介と学会報告を兼ねて投稿させて頂きます。 平成29年群馬大学卒、入局1年目の志賀輝(しがあきら)と申します。学生時代は柔道部と合気道部を兼部し、研修医時代は少しだけ総合格闘技をかじりました。そういったスポーツつながりでもともと整形外科には興味があり、地元神奈川で整形外科をやるなら横浜市大が良いと考え...
2020-02-27   Administrator
[ 医局blog ]
初めまして。本日の医局blogを担当するのは、横浜市立大学医学部医学科4年の井原です。2019年の4~7月に医学科4年生が研究をするリサーチクラークシップでお世話になっていました。その縁で本日は私が執筆いたします。どうぞ温かく見守っていただきたいです。 今回は2020年2月8~11日にアリゾナ州のフェニックスで開催された ORS 2020...
2020-02-18   Administrator
[ センターblog ]
横浜市立大学医学部 4 年生の北山です。 24 時のロサンゼルス国際空港でこの記事を書いています。先生方ほど面白いものが出来るか不安です。深夜の勢いで書き切ろうと思います。   そもそもなぜ学生かと申しますと…私は昨年の 4 ー 7 月に、リサーチクラークシップ ( 以下リサクラ ) の研究をセンター病院、小林先生...
2020-02-15   Administrator
[ 医局blog ]
平成27年度に獨協医科大学医学部を卒業した森田彰です。医科大学は栃木県にある大学ですが、小さいころから神奈川県で育ったこともあり横浜市立大学に入局しました。趣味というほどのものではありませんが、最近テニスを始めたいと思いラケットを買ったところです。これからどんどんと練習をしていきたいと思います。 現在は股関節を専門として日常の医療に励んでおります。...
2020-02-13   Administrator
[ 医局blog ]
福浦 附属病院 大庭です。 手塚先生とともに、大学でよく統計解析についての質問を受けるのですが、ある程度同じ内容について違う人から質問されることが多くなってきました。 そのため、手塚先生と相談して、基礎的な統計の知識について、皆様が見えるところに書いておいておくことにしました。 細かい部分の間違いがあるかもしれませんが、もし見つけたら m1...
2020-01-31   Administrator
[ 医局blog ]
平素よりお世話になっております。 H28卒の井窪です。 今回、1月25日に行われた、第10回卒後アドバンストコースについての報告をさせていただきます。 毎年恒例となり、第10回を迎えた卒後アドバンストコースですが、今回はDryモデル、Wetモデル(豚膝)を用いた膝関節鏡のトレーニングを行いました。 DryモデルではACL再建...
2020-01-30   Administrator
[ 医局blog ]
お世話になっております。救命センターの松本です。 1月19日(日曜日)に若手向けの整形外傷セミナーを開催致しました。 稲葉教授、崔医局長、川端副医局長にご協力頂き、塚原先生(横須賀市民病院)、臼井先生(救命センター)に講師をして頂きました。 参加者は入局2年目から研修医1年目の19名で、座学とプレート・スクリューのワー...
2020-01-20   Administrator
[ 医局blog ]
何度かこのブログでも記事を書かせていただいておりますが、 改めまして、現在大学のスポーツ・上肢クリニックで働かせていただいている横浜市大H28年卒、井窪元太と申します! 医局員の皆様、また同門会の皆様、そしてこのブログを閲覧してくださっている皆様、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。 それではこの場を借りて自己紹介をさせていた...
2020-01-16   Administrator
[ 医局blog ]
横浜市立大学附属病院 脊椎クリニックの三井英央です。 2016年に北里大学を卒業し、横須賀市立うわまち病院で初期研修を経て、昨年度は平塚共済病院、今年度から横浜市立大学附属病院脊椎クリニックに所属しております。 脊椎疾患の診断・治療・手術は奥が深く、神経内科疾患・集中治療・外傷・腫瘍など幅広い分野の経験、知識も要求されるので学ぶことは多...
2020-01-14   Administrator
[ 医局blog ]
こんにちは、脊椎クリニックにおります片山裕貴です。 横浜市立大学を2016年に卒業し、その後、済生会南部病院、横浜市大附属病院での研修を経て昨年は横須賀共済病院で一般外傷をメインに診療させていただいておりました。 脊椎疾患の診断、術後回復の奥深さに魅了され整形外科に入局しまして、現在は脊椎クリニックで診療をさせていただいております。 診療に...
2019-12-27   Administrator
[ 医局blog ]
12月18日に 桜木町駅で医局忘年会をとり行いました。 いつもお世話になっている外来、病棟、手術室、理学療法室、放射線部の皆さんと医局員で今年の締めくくりをさせていただきました。 平日のど真ん中でありましたが多くの方々にいらしていただきました。 みなさまへの日ごろの感謝を込めビンゴ大会をとり行いました。当選なさった方々おめでとうございます。...
2019-12-27   Administrator
[ 医局blog ]
11月末より、中国の広州大学医学部より当教室に留学されているヤン先生の自己紹介です。 現在はPCRなどの作業を行っていただきながら、研究の準備を着々と進めておられます。 日本語の勉強もかなりされているようですのでつい、日本語でお話してしまいますが、なるべく英語でプレゼンテーションするように、教室員皆努力しています。 それでは自己紹介です。 ...
2019-12-17   Administrator
[ 医局blog ]
こんにちは。スポーツ・上肢クリニックの大歳です。 先日12月7日に平塚で行われた平塚やきゅフェス2019にて野球肘検診を行なったので報告します! 横浜南共済病院スポーツ整形外科部長の山崎先生が発起人となり、医局より大歳、宮武先生、井窪先生(横浜市立大学附属病院)、丹羽先生(茅ヶ崎市立病院)、平田先生(小田原市立病院)、来年新入局の亀田先生が参加し...
2019-12-17   Administrator
全404件  <<前の20件 3  4  5  6  7  8  9 次の20件>>