新着ニュース

全404件  <<前の20件 1  2  3  4  5  6  7 次の20件>>
[ 医局blog ]
整形外科専攻医の東です。大学ではスポーツ・上肢グループで日々修行を積んでおります。 スポーツ・上肢グループでは膝靭帯再建術、膝半月板修復やそれを併用した骨切り術、及び腱板断裂、反復性肩関節脱臼、上腕骨外側上顆炎に対する手術をはじめ、肩、肘、膝、足関節を中心とした診療を幅広く行っています。スポーツに限らず患者さんの生活での痛みや機能障害に寄り添い...
2021-11-30   Administrator
[ 医局blog ]
2021年11月20日に 第1回横浜外傷CLAPセミナー を開催しました。CLAPとは Continuous Local Antibiotics Perfusion のことで、局所持続抗菌薬灌流の概念を指します。近年外傷や人工関節の分野で報告されており、注目を集めている治療法です。 そこでCLAPの先駆者である圓尾 明弘先生、姫野 大輔先生...
2021-11-22   Administrator
[ 医局blog ]
大変ご無沙汰しております。インディアナ大学 整形外科に留学中の東平です。 アメリカに来てから早くも1年が過ぎ、2回目の冬を迎えました。 市大医学部のオンライン国際プログラムに関して告知させていただきます。 コロナ禍の医学科国際交流の一環として、共同研究をさせていただいているインディアナ大学 歯学部の橘高先生にアメリカでの研...
2021-11-15   Administrator
[ 医局blog ]
膝・足・リウマチクリニックに所属しております。熊谷 壇と申します。 2018年に信州大学を卒業し、その後、初期研修を含め3年間、横須賀市立うわまち病院に勤務しておりました。 生まれと育ちは東京ですが、祖母のルーツは都筑区です。縁あって私も神奈川に至りました。長野にいた頃にはスノーボードで、一度、膝蓋骨骨折を経験しました。当時は学部3年生...
2021-11-15   Administrator
[ 医局blog ]
ご無沙汰しております。副医局長の川端です。 2021年もはや半年が過ぎました。時が流れるのは早いなとしみじみ思います。 前回このブログを書いたのがブラインドサッカー日本代表アジア選手権のご報告でした。 (2019年10月18日掲載) そのブログの結びが下記の様に書いておりました。 『東京2020パラリンピックでブラサ...
2021-09-13   Administrator
[ 医局blog ]
当医局の専攻医(荒川裕和先生)が先日、心肺停止となった男性に対し、適切な心肺蘇生を行ったとして8月20日に横浜市消防局港南消防署長から感謝状が贈呈されました。 令和3年6月中旬の朝、横浜市営地下鉄の電車内で男性が意識を失った状態で倒れており、その場に偶然居合わせた荒川先生と他院看護師が容体を確認し心肺停止状態と判断し、胸骨圧迫とAEDによる電...
2021-09-10   Administrator
[ 医局blog ]
みなさん、こんにちは。福浦の大歳です。 7月16日金曜日に第3回専攻医勉強会がありました。 今回は『脊椎外科医の魅力』と題して、市民総合医療センター病院の井出先生に総論を、脳卒中・神経脊髄センターの近藤先生、横浜南共済病院の坂口先生に症例検討を出してもらいました。 夜8時と遅い時間からでしたが専攻医の先生が20名程参加してくれ、大変盛り上が...
2021-07-26   Administrator
[ 医局blog ]
横浜市大整形外科への入局を検討してくれている先生方  横浜市大整形外科専攻医の先生方   横浜市大整形外科医局で専攻医の先生方(入局1−4年目)向けの第3回勉強会を 7月16日 金曜 にZOOMで行います。   第3回のテーマは『脊椎』です。 横浜市立大学附属市民総合医療センター整形外科 井出...
2021-07-02   Administrator
[ 医局blog ]
みなさんこんにんちは。福浦の大歳です。 6月25日(金)に第3回医局説明会が行われました。 第1回、2回と回を重ねた説明会ですが、今回は既に入局を決めてくれた先生も参加してくれ、和気藹々とした雰囲気で行われました。 池医局長の医局説明に続いて、横浜掖済会病院の森田先生、足柄上病院の中村先生が専攻医の普段の仕事や日常生活の様子など...
2021-06-28   Administrator
[ 医局blog ]
みなさま、6/25(金) 20:00から横浜市大整形外科の第3回医局説明会をzoomで開催させていただきます。  今回は専攻医および専門医を取得した先生から横浜市大整形外科のプログラムについてお話ししていただく予定です。    横浜市大整形外科に興味のある方は、研修医2年目、1年目でも学生でも、奮ってご参加くだ...
2021-06-04   Administrator
[ 医局blog ]
こんにちは。福浦の大歳です。 5月28日に整形外科第2回の医局説明会がWebで行われ、第1回に引き続き20名を超える研修医の先生が参加してくれました。 今回は池医局長の医局説明に引き続き、 稲葉教授が話をしてくださいました。整形外科の魅力、当医局の魅力について熱く語ってくれました! 科を迷っている先生、医局を迷っている先生には大...
2021-05-31   Administrator
[ 医局blog ]
みなさま、5/28(金) 19:30から横浜市大整形外科の第2回医局説明会をzoomで開催させていただきます。 今回は稲葉教授から、医局で行っている様々な内容をお話ししていただく予定です。 横浜市大整形外科に興味のある方は、研修医2年目、1年目でも学生でも、奮ってご参加ください。 参加方法は添付したPPTに記載してあります。 ...
2021-05-17   Administrator
[ 医局blog ]
お世話になっております。横浜市大整形外科の子島です。 5月7日(金曜日)に第2回目となる専攻医勉強会をオンラインで開催致しました。 今回の勉強会もZoomで開催し、専攻医の先生や初期研修医の先生を中心に、多くの先生に参加していただきました。 大学のスポーツ・上肢グループのチーフである藤澤先生に 「スポーツ整形 医者人生を楽...
2021-05-10   Administrator
[ 医局blog ]
4月23日(金)に横浜市大整形外科の第1回医局説明会をzoomで開催しました。 研修医2年目の先生を中心に、20名以上の先生が参加してくれました。 専攻医の先生にも参加して頂き、横浜市大整形外科の魅力を伝えてもらいました。 早速、入局の申し込みをしてくれた先生もいらっしゃいます! 5月28日(金)に開催する第2回医局説明会で...
2021-04-26   Administrator
[ 医局blog ]
みなさん、こんにちは。市大の大歳です。 先日行われた専攻医勉強会について報告します。   昨年C O V I D−19が猛威を振るい、中々集まっての会が開けない中で始まったWeb形式での勉強会です。始めはパソコン越しのコミュニケーションに変な違和感とやりづらさを感じましたが、移動中や自宅でも参加できたり、食事しながら、時にはお酒を...
2021-04-23   Administrator
[ 医局blog ]
2021年4月15日、世間は未だ新型肺炎が猛威を振るっているため、手指消毒やマスク着用、密にならないようにといった感染に対する配慮を十分行い、恒例の Wound Closure Seminar を横浜ベイシェラトンホテルで開催しました。今回は講師として、横浜市立大学附属病院形成外科 北山 晋也先生に「合併症回避ときれいな瘢痕形成を目指した創閉鎖テクニ...
2021-04-19   Administrator
[ 医局blog ]
横浜市大整形外科への入局を検討してくれている先生方 横浜市大整形外科専攻医の先生方   この度横浜市大整形外科医局で専攻医の先生方(入局1−4年目)向けの勉強会を4月から5月で行う事になりました。第一弾、第二弾のお知らせで連絡致しました。   第一弾、第二弾のテーマは『外傷』と『スポーツ整形外科』です。 ...
2021-04-12   Administrator
[ 医局blog ]
みなさま、4/23(金) 19:30から横浜市大整形外科の医局説明会をzoomで開催させていただきます。 横浜市大整形外科に興味のある方は、研修医2年目でも1年目でも学生でも、奮ってご参加ください。 参加方法は添付したPDFに記載してあります。 尚、5/28(金)には横浜市大整形外科 稲葉教授から、医局で行っている様々な内容をお話ししてい...
2021-04-06   Administrator
[ 医局blog ]
 令和3年度から医局長に就任した平成18年度卒 池 裕之(いけ ひろゆき)です。崔先生から医局長を引き継ぐにあたり、この場にてご挨拶を申し上げます。皆様のご助言・ご協力をあおぎながら務めていく所存ですので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。  稲葉教授の基本方針である、「若手・中堅医師の育成」および「神奈川県内の整形外科医療の充実」に基づいて、医...
2021-04-02   Administrator
[ 医局blog ]
2021年3月31日をもって無事3年間の医局長生活を終えることができました。 教授をはじめ、医局員の先生方には色々な場面で助けていただき本当にありがとうございました。 中学・高校・留学・医局長、どの3年間も自分なりの精一杯を出し切ってきた3年間ですが、医局長としての3年間が一番自分を成長させてくれたような気がします。 毎日が忙しく、楽しいこ...
2021-04-01   Administrator
全404件  <<前の20件 1  2  3  4  5  6  7 次の20件>>